すでに登録している種類情報の編集方法をご案内いたします。
※注意※
オプションを登録する際は、オプション(オプションのタイトル)の登録が必須です。
オプションの登録は商品の編集より行います。その後種類の編集よりオプション値を登録してください。商品の編集のガイドはこちら
① 商品一覧ページより「インポート」をクリックし、「CSV種類更新」を選択
② 「CSVテンプレート」よりすでに登録済みのデータをダウンロード
エクスポート履歴ページに遷移します。
このような画面になったら、ページをリロードしてください。
(商品点数が多い場合、時間がかかる場合があります)
リロードすると、右側にダウンロードできるボタンが表示されます。
③ CSVテンプレートを開き、更新箇所を編集
※種類ID、バーコードは重複する値での登録ができません。
※各項目を空欄で更新することはできません。(バーコードを空欄で更新すると新しいバーコードを生成します)
更新したい項目を編集したら、S列に「TRUE」と入力します。
④ バーコードが文字化けしていたら書式設定を「数値」に
入力が完了したらCSVを上書き保存します。Windowsなら「Ctrl + S」、Macなら「Command + S」で保存できます。
④ 種類更新ページより、ファイルをインポート
「ファイルを選択」より先ほど編集したテンプレートを選択します。
アップロードした結果が表示されます。
取り込んだデータを確認します。エラーがあれば赤文字で表示されます。再度CSVを修正してください。
問題がなければ「完了する」をクリックします。インポート結果はこちらから確認できます。
⑤ インポート完了
「完了する」をクリックすると進捗状況が確認できます。
完了した場合は、このように表示されます。
バーが赤い時はエラーが起きています。エラーメッセージをご確認ください。
最後に、商品一覧ページよりマスタが更新されているかご確認ください。
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。