ロジクラリリースノート Vol.4
ロジクラアプリがiOS15へ対応完了し、アプリバージョン7.1.0をリリースいたしました!
iOS15へのバージョンアップについて
2021年秋にApple社からリリースされた「iOS15」への対応が完了しましたのでご案内いたします。
Apple社の公式サイト:https://www.apple.com/jp/ios/ios-15/
iOS15への対応で一部不具合が発生していたため、検証完了までにお時間かかりましたことお詫び申し上げます。
検証が完了しiOS15にてご利用可能となりますので、iOS端末のOSバージョンアップをお願いいたします。
Apple社の公式ヘルプ iPhone、iPad、iPod touch をアップデートする
※ロジクラアプリをご利用される方への周知をお願いいたします。
ロジクラの通知を見てiPhoneの自動アップデートをオフにしていました。どこで変更できますか?
iPhone設定>一般>ソフトウェア・アップデート より、自動アップデートをオンに戻してください。
アプリアップデートについて
ロジクラは最新のアプリバージョンのご利用を推奨しております。
アプリの最新バージョンは7.1.0 になります。iPhone設定にてアプリ自動更新をONにしている場合、2022/1/25(火)17:00頃より順次自動更新されます。2022/2/1(火)になっても自動更新されない場合はAppStoreにてロジクラアプリをアップデートしてください。
アプリバージョン7.1.0の変更点をご案内いたします。
① 入庫フローが変わり、レイアウトを改善し画面遷移を最適化しました!
<Premiumプランご利用ユーザー>
今までは「保管場所コード」→「商品バーコード」を読み取るフローでしたが、実際の作業手順にあわせたフローにしてほしいというご意見をもとに以下の通り変更いたしました。
- 作業フローを「商品選択→保管場所選択」の順番に変更(従来は保管場所選択→商品選択)
- 画面遷移を最適化したことで入庫作業がスムーズに
- 入庫作業中に同一商品(バーコード、有効期限、ロットが同じ)が既に入庫済みの場合、どこに入庫されているか確認可能
- AsReader利用時と画面レイアウトを統一(現状入庫に限る)
- 在庫一覧選択で表示される在庫数が未引当の在庫数を表示
- 保管場所一覧の並び順が保管場所コードの昇順に変更
参考ガイド:入庫とは
② 在庫移動で表示される保管場所一覧を保管場所コードの昇順に表示
<Premiumプランご利用ユーザー>
保管場所が多い場合に探すのが大変というお声をいただき、並び順を統一しました。
保管場所コードの昇順とは、保管場所の引き当て優先順位についてをご確認ください。
参考ガイド:在庫移動 〜アプリから〜
③ 「出荷する」在庫一覧で未引当の在庫数を表示
<Liteプラン以上をご利用中のユーザー>
今まで全体の在庫数を表示していましたが、全体在庫数から作業中数量(出荷作業中の数量)をマイナスした数量が表示されます。
参考ガイド:出荷履歴の登録〜アプリから〜
以上になります。
最後までお読みいただきありがとうございます。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。