対象ユーザー:出荷予定を活用中のスタンダードプラン、WMSプランご利用ユーザー
ネクストエンジン連携ご利用ユーザー
多くのお客様より「検品担当者がピッキング指示を見落とさないようにしたい」というご意見をいただき、改善に向けた事前準備を実施いたします。
今回の改善はWEB管理画面のみとなりますが、今後はアプリからピッキング指示を確認できるよう予定しております。改善までもうしばらくお待ちください。
目次
出荷予定の項目追加
- 出荷予定登録/編集画面に「ピッキング指示欄」の項目が追加されます。
参考:出荷予定の登録〜管理画面から〜 出荷予定の編集〜管理画面から〜 - CSVインポート時のCSVテンプレートの40列目に「ピッキング指示欄」が追加されます。
参考:出荷予定の登録〜一括CSVインポート〜
※WEB管理画面のみの変更です。アプリの変更は今回の改善では対応しておりません。
ネクストエンジン連携ご利用の方へ
ネクストエンジン受注伝票の「ピッキング指示」の項目がロジクラの「ピッキング指示欄」へ連携されます。
参考:5.ネクストエンジンの受注情報をロジクラに連携する
※ロジクラ出荷予定の「詳細」にも従来通りピッキング指示は含まれたままになります。
※WEB管理画面のみの変更です。アプリの変更は今回の改善では対応しておりません。
1. ネクストエンジン「ピッキング指示」
2. ロジクラ出荷予定「ピッキング指示欄」と「詳細」に連携
以上になります。
ご不明な点がございましたらチャットよりお問い合わせください。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。