登録した保管場所の引当順位については別のガイドでご案内しております。
参考:保管場所の引き当て優先順位について
保管場所名と保管場所コードは重複しての登録はできません。
1. 「設定」から「会社情報」を選択します
2. 拠点一覧から任意の拠点名を選択します。
3. 「拠点詳細」画面右中央にある「インポート」から「保管場所登録」を選択します。
4.「CSVテンプレート」を選択して「保管場所テンプレート.CSV」をエクスポートします。保管場所インポート画面下側にある記入例を参考にデータを入力していきます。
※同一の保管場所コード、保管場所名は登録できません
5. 保管場所コード、保管場所名をCSVに入力します。引当順位についてはこちらのガイドをご覧ください。
優先順位を指定しない場合は、空欄で登録ください。
]
入力が終わったら、ファイルを保存します。Windowsなら「Ctrl + S」、Macなら「Command + S」で保存できます。
6. 用意したCSVを選択し「保管場所を登録」からインポートします。
※CSVにエラーがある場合、画面左下に赤いバーとエラー内容が表示されます。再度CSVをご確認いただきアップロードしてください。
(行数はタイトル行を含みません)
以上になります。
最後までお読み頂きありがとうございます。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。