2022年7月現在、「スマレジ」もしくは「ShopifyPOS」とAPI連携しております。(連携オプションのお申し込みが必要です。)
上記以外のPOSを利用している場合はCSV連携にて、ロジクラとの連携を行ってください。
API連携に関しては各ガイドをご確認ください。
基本的な運用の流れ
1. 入荷
ロジクラ上で入荷処理を行う。
2. 在庫
ロジクラのクラウド上に在庫データを蓄積。
3. 販売
POSデータをロジクラ上にインポートして、 在庫数量を減らしていくことで在庫データをクリアに。
各工程の説明
入荷
1. スマホもしくはPCで入荷処理して、入荷履歴が
クラウド上に残ります。
2. 仕入単価は上書きすることが可能です。
在庫
1. 入荷されたデータをPCもしくはスマホからいつでもアクセスする
ことができます。
2. 在庫データは都度CSVエクスポートすることができます。
3. スマホを使って棚卸し作業をすることも可能です。
販売
1. ロジクラにはレジ機能はありません。
2. 店舗で利用中のPOSレジから販売データをCSV出力して、ロジクラにインポートすれば在庫が販売分だけ減ります。
3. インポートしたデータはロジクラの出荷履歴に残ります。
4. 販売単価は上書きすることが可能です。
以上となります。
最後までお読み頂きありがとうございます。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。