保管場所(ロケーション)管理をする意味
ロジクラでの保管場所(ロケーション)とは、倉庫や店舗の中にある棚番の単位です。
SKU数が多くなってくると、倉庫や店舗の中で、何の商品をどの保管場所にいくつ管理しているのかを覚えて把握するには限界があります。
そこで、商品を予め決めた場所に保管して、保管場所(ロケーション)をロジクラで管理することで、在庫管理の質を高め、かつ入庫やピッキングといった作業効率が格段に効率化されます。
1.保管場所(ロケーション)を作成する
画面右上にある「設定」→「会社情報」
中段にある「拠点一覧」から作成します。
該当する拠点をクリック
「保管場所を追加」より追加する
2.在庫表から商品ごとに保管場所(ロケーション)を設定する(在庫にしないと保管場所設定は行えません)
在庫表の右端「在庫移動」をクリック
※ロケーションラベル発行方法
設定→会社情報→拠点一覧→拠点名を選択。選択した拠点のラベルを発行できます。
参考サイズ:A4(フリーサイズで印刷いただき、ラベルごとにカットしてください)
以上です。
最後までお読みいただきありがとうございます。
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。